Quantcast
Viewing latest article 3
Browse Latest Browse All 100

「MELODIES」井上的全曲解説その2 「クライマー」

スポーツドリンクのCM曲をイメージして、朝にシャワーを浴びながら「これから何十回 何百回 訪れる壁を乗り越えていけばいいんだろう?」って詞を先に作り、その詞の音程とリズムに従ってメロディーを起こした。不思議な譜割でありながら、詞とメロディーとが一体となってガツっとくるサビ頭は、その作り方故かと思う。「負けるもんか!」って意思を持って生まれた曲なので、最終的にテレ玉「ライオンズアワー・ヒットナイター」2012年 プロ野球中継テーマソング、及び「LIONS CHANNEL」エンディングテーマに選ばれたのは、それが伝わったことを実感出来てとても嬉しい!アレンジはデモから殆ど変わってなくて、デビューシングル「キミと月までも」から脈々とラムジに受け継がれるシンコペ、スネア&シンバル頭打ちなサビパターン。ただ、この曲のプリプロ作業に入る前日、NHKでやっていたYMOのスタジオライブを観たがため、自分史を刻む上でもカッティングギターソロ前のブリッジ部分ではそっち方面にはじけてやった(笑)。同年代にYMOの影響を受けた人たちがほくそ笑む瞬間に違いない。詞先で生まれた曲であるが故、サビの歌詞は仮詞から殆ど変えられる部分もなかったため、作詞も僕が担当することになった。冒頭の「靴を履いて出かけた朝 多分憂鬱な顔をした 自信なんて本当はない」という詞をポ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing latest article 3
Browse Latest Browse All 100

Trending Articles